CATEGORY
プラスチックマルチ硬化剤
詳細検索フォーム
【製品名】
関西ペイント 389-901 「プラスチック用マルチ硬化剤」
※発送時は量に応じた容器(角缶 or PP容器)に小分けで発送いたします。
【特長】
プラスチック部品等の塗装時に、2液ウレタン塗膜に柔軟性を持たせます。
【使用方法】
レタンPG80の原色、調色品、クリヤー、ウレタンプラサフなどに必要量を混合し、
希釈用シンナーで希釈、撹拌、ストレーナーで濾過後にスプレーガンで塗装します。
※「プラスチック用マルチ硬化剤」使用時は通常の硬化剤は配合しません。
【配合比(重量比)】
■PG80
・ソリッドカラー
主剤100:プラスチック用マルチ硬化剤40:シンナー30~50
・メタリック・パール
主剤100:プラスチック用マルチ硬化剤40:シンナー80~90
・クリヤー(SU/026など)
主剤100:プラスチック用マルチ硬化剤40:シンナー0~20
■JUSTウレタンプラサフ
主剤100:プラスチック用マルチ硬化剤20:シンナー20~40
<消防法に基づく表示>
危険物 4類 第1石油類
<特化則>
表示順 :
表示件数:1~1/1